上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★ブログランキングサイト、応援お願いします★
[ リニア中央新幹線の専用貨物列車が出発進行 その目的とは? ]
https://trafficnews.jp/post/71730/
by 乗りものニュース
この貨物列車はリニア新幹線の非常口が設置される
梶ヶ谷貨物ターミナル駅で土砂をコンテナに積みこみ
三井埠頭まで輸送する貨物列車で
5月26日から運行を開始したそうです。
名古屋側も美乃坂本駅で
貨物列車を使った輸送ができると
いいのですが設備がなにもないので
さすがに無理そうですね。
[ 日本貨物鉄道( JR貨物 ) ]JR貨物は国鉄の貨物輸送関連を
1987年に引き継いで誕生した鉄道です。
ほとんどの路線を他のJRの路線を間借りして走るので
快速電車などに追いかけまわされたり
長時間退避させられたりでなかなか自由に運行できない
状況ですが、それなりに頑張ってはいます。
JR貨物の主な事業は貨物輸送ですが
不要になった操車場などをつかった不動産業もやっています。
JR貨物のM250系貨物電車はなにげに
東京~大阪間を走る在来線の中では最速で
東海道本線を走っていた特急「こだま」より速く走っています。
JR貨物の動画はこちら
[鉄道動画まとめ]
★ブログランキングサイト、応援お願いします★