上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★ブログランキングサイト、応援お願いします★

[ 大阪市営地下鉄今里筋線開業10周年、今里筋線全列車に記念ヘッドマーク掲出 ]
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/08/303/
by マイナビニュース
今里筋線の開業10周年を記念して
10日から今里筋線を使ったスタンプラリーを開催するほか
車両にヘッドマークも取り付けられるそうです。
今里筋線は利用者が少なくかなりひどい赤字路線ですが
今後も黒字化目指してがんばっていってほしいですね。
この路線はせめて鶴橋駅や正雀駅、岸辺駅まで乗り換えなしで
行けると便利そうなんですが…
[ 大阪市交通局(大阪市営地下鉄) ]大阪市営地下鉄は大阪市が管理している公営地下鉄です。
大阪市営地下鉄の路線は
東京の地下鉄とは違い縦横に網目状に
路線が延びているので初めて利用する人も
わりと把握しやすいです。
昔は「市内の鉄道はうちが全部管理するで」
というモンロー主義をとっていたため
近鉄や京阪など様々な私鉄の延伸に
異議を唱えたり競合路線を建設していました。
路線は基本的に標準軌の第三軌条方式で
堺筋線は阪急電車に乗り入れているため架線方式、
今里筋線と長堀鶴見緑地線は鉄輪式リニアになっています。
鉄道関係の動画はこちら
[鉄道動画まとめ]
★ブログランキングサイト、応援お願いします★