上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★ブログランキングサイト、応援お願いします★
[ 東京都交通局「2016 荒川線の日」10/16開催 - 都電の実物レール交換体験も ]
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/30/575/
by マイナビニュース
荒川線の日を記念したイベント「2016 荒川線の日」を
10月16日に荒川電車営業所で開催するそうです。
イベントでは様々な体験イベントや
都電のほか南海電鉄や阪堺電車の
グッズ販売もあるみたいです。
都電は新型車両も入ったのでまた写真撮りに行きたいです。
あと機会があれば端から端まで乗りたい…
[ 東京都交通局 ]東京都交通局は地下鉄と路面電車などを運行している公営交通です。
昔は東京のそこらじゅうを路面電車が走っていましたが
東京オリンピック前にほとんどが姿を消してしまい
現在は荒川線がひっそりと残るのみになっています。
地下鉄路線は
東京の地下鉄はほとんどを東京メトロが走り回っているので
都が運営しているのは
浅草線、三田線、新宿線、大江戸線の4路線しか持っていません。
都営地下鉄では大江戸線以外は他社と相互乗り入れを行っており
乗り入れ先の軌間に合わせて建設されたため
すべて軌間がばらばらになっています。
車両はインバータ音がうるさいことで有名な5300形や
丸目ライトが可愛い10-000形など
わりと個性豊な車両があったりします。
なにげに日本初の地下鉄用電気機関車も保有しています。
他にも上野動物園内にあるモノレールの運行もしています。
鉄道関係の動画はこちら
[鉄道動画まとめ]
★ブログランキングサイト、応援お願いします★